アルピーノ村

「美味しさと幸せは一緒」手作りの美味しさと素敵な空間で豊かな時間を奏でます。

SEASON TOPICS季節のお知らせ

7月には7月のメニューを!

 アルピーノ村の三本柱は、美味しい料理とお菓子、こまやかなサービス、そして緑やお花たちです。木造の赤い三角屋根の店で28年、現在の2階建てのレンガの店で28年、56年目を迎えました。56周年フェアも楽しく終了。
 長い間ご愛顧下さる地元のお客様と、懐かしい想い出話で盛り上がりました。当時学生さんだったお客様のお話も「憧れの自慢のお店だった」と。現在もその思いに通ずる店でありたいと思います。
 スズラン、サツキ、ツツジ、そしてアジサイと続き今はビロードモウズイカが高く伸びて黄色の花を咲かせています。
 素敵屋さんのお米は新潟十日町から定期購入でいつもどおり。アンコール歓迎です。お漬物もカツオゴボウをはじめ、安芸紫、根菜漬け、ガッコ漬け、末広漬け、杓子菜、野沢菜(カブ菜)、柿の皮、一本漬け沢庵等々、人気者です。ビーフシチュー、カツレツ、美味しんぼステーキ、素敵丼。元気になって夏に向かいましょう。

alpino's Roots

1969年4月25日、一軒家の欧風レストランとして産声をあげたアルピーノ。

10年後にフランス料理の専門店へと成長しました。
その時、パスタのリクエストに応えて<すぱげってえ屋さん>のちにイタリア料理イルクオーレがオープン。
当時お店で人気だった手作りケーキがきっかけで<お菓子やさん>が誕生し、美味しいフランスパンが焼けるようになりました。
そして、ごはん党のリクエストから<素敵屋さん>が登場。

たくさんのお客様に育てられ、現在のアルピーノ村になりました。これからも進化し続けます。
個性あふれるアルピーノ村へどうぞお越しください。